初めまして。
俺です。
「とりあえず何者や」
って声が聞こえてきそうなので早速いきます。
【自己紹介】俺とは
俺
俺
とういのは置いておいて(すいません)
自己紹介します。
1995年生まれの25歳で、地方出身。現在無職で、元公務員。
今は、web業界転職したいかんじ。
経歴としては、
・小学校時代
PCのオンラインゲームとかPSPのモンハンにハマってて帰宅後から寝る直前までずっとやってるガキ。
ネットサーフィンも好きでいろいろな調べものしたり、2ch見たりもしてた。
習い事で週2回の柔道をやってて、地区大会優勝したりと、そこそこ強かった。
尾崎豊、XJAPAN、ブルーハーツ、マキシマムザホルモン等を好んで聴く、あんまりいないタイプだった。
・中学校時代
リア友交えてPCのオンラインゲームやったり、アメーバでブログやらピグやったりってかんじ。
やっぱりネットとゲームが好き。
部活は、柔道部がなかったので、剣道部に入った。部活後の竹刀をバット代わりにする野球大会がいい思い出。
勉強はできる方だったため、地元から近い進学校を志望していたが、親から大学に行くお金はないと言われたのと、小学校の時にやっていた柔道をガチでやってみたいという考えがあったため、県内の強豪校を選んだ。(毎日、先生方からやめておけと説得されるも意志は固く困らせていた笑)
・高校時代
部活の思い出ばかり。
体育会系のパシリとか一発芸やれなどの上下関係ありありの環境で、俺が中学時代柔道やっていない&実績ある人が集まるというのも相まって、1年目は負け犬みたいな毎日を過ごす。
だんだんと実力がついていって3年になるころには、全国には進めなかったが県大会でもそこそこの成績出して地方大会に出場するくらいになる。
目標の全国大会出場に届かず不完全燃焼だったため、大学進学して柔道を続けたかったけど家が金銭的に厳しいってことで、地元の公安系の公務員なら柔道の専門部署があるから、そこ目指して勉強して結果、受かる。
・公務員時代(2014年4月から)
数か月の研修の後、配属される。
対外試合にでたりするも結果が出ず、怪我してしまったこともあり、実力不足と判断されたためか柔道を続ける希望は叶わず。
柔道については割り切って、仕事をこなす毎日を過ごす。
業務自体が人に奉仕するものであるため、やりがいというのは感じていたが、イマイチ成長している実感がなく物足りなさがあった。
2019年初頭辺りから、これは俺の生き方じゃないといった考えが芽生え始める。
さらに、小さい頃からのネット好きと、スマホやSNSの普及、有益発信をするインフルエンサーが出てきたことなどにより、多くの情報を浴びるうちに、専門性のあるスキルを磨いて勝負して生きたいと思うようになる。
となると、プログラミングとwebマーケティングとなった。
最初にプログラミングを独学で始めるも難しいと感じたため、webマーケティングもかじってみようと、アフィリエイトをやろうと考えた。
といっても、副業が法律で禁じられているため、収益出たらどうすればいいんだろ?とか、どういう手法でやるか悩むわけ。
んで、辿り着いたのがアドセンスアフィリエイト。
理由は、アドセンスだと収益発生しても口座振込を1年間延長できるから、これいけるんじゃね?ってなった。
(後からA8.netならずっと保留できると分かった…)
アドセンスアフィリエイトの中でも手法がたくさんあるわけで、いろいろ調べまくった結果、1万円弱のトレンドアフィリエイトの商材を見つけて実践することにした。
2019年の12月頃から始めてから、仕事辞めますって伝える2020年6月まで60記事近く書いてきて、
その間、Googleアップデートで順位下がって、ドメイン移し替えたりとかもあったけど、記事が検索上位にも上がるから、SEOスキルがまあまあついてきたと思うようになる。
んでもって、これを一つの武器としてweb業界転職できるんじゃね?と考えて上司に辞意を伝えたわけ。
↓あっさり書いてるけど、勇気がいる行動だった。詳細はコチラ

コロナで景気下がりまくりの時でいいのかなとか悩んだけど、
・辞める考えが芽生えてから貯金モード(辞めた時は400万程)
・年齢という武器は今しか使えない(25歳ならギリギリ第二新卒)
・スキル習得と就職活動に専念したい
といったことから突き進めばいけるだろうと考えて辞めた。(親には事後報告でメチャクチャ心配かけてる汗)
こういった流れで、現在は予想以上に転職活動がうまくいってないってかんじ笑
今振り返ると、2019年初頭あたりの転職したいと思ったときに就職活動して辞めてればよかったと思う。
当時は20代前半でコロナ前で求人もあったわけだから、第二新卒のポテンシャル採用で未経験でもなんとかなってたような気がする。
といっても、今を全力でやらないと将来後悔するのが目に見えてるし前を向いてコツコツ継続してくしかない笑
なぜ俺はこのブログを始めたのか
至って単純。
上記の通り、俺はweb業界に転職したい。
webを通して人々や関わる方々に価値を提供するって業界なわけで、メディアの運用に慣れたほうがいいし、なんか楽しそうだなって思って始めたわけ。
と同時に、俺のアウトプットの場として発信力ってのもつけていきたいかんじ。
ライティング、マーケティング、ワードプレス等々といろいろなスキルも身についたりもするしね。
俺
コメントを残す