俺のおすすめ本「人を動かす」

Pocket

中田敦彦さんなど多くの著名人が良書と評価しているのでご存じの方がおられるかもしれません。

デール・カーネギー著「人を動かす」

内容としては、

たくさんのエピソードを交えて対人関係を良好に進めるポイントが書かれています。

1つ話を挙げると、

凶悪殺人犯でも、自分の悪事が正しい行為であると反省していないため、一般人ならなおさら自己否定することはない。

だから、他人と接するときは欠点を指摘したりせず、自尊心を傷つけないよう細心の注意を払わなければならない。

といったものがあります。

読めば、どう人と接するか、どう友や見方をつくるか分かってきて身になり、心に余裕が持てるようになってくるはずです。

俺が経験していないビジネスや商談の場でのエピソードも紹介されているため、この先、対人関係で行き詰った時にでも読むと過去に読んだ時とは違った視点で内容が入ってくるのではないかと思います。

そのため、俺自身この先、読み深めていくべき一冊だと認識しています。

 

因みに、俺がこの本を読んだのは2年前で理由はモテたいから。

学生時代からモテなかった俺は、このままモテないまま過ごすのは悔しいと感じるようになり、

合コンや街コンに行きまくり、女性を口説くための本やそういった関係のYouTubeを見まくっている時期がありました。

そんなこんなで、女心やモテ技術について調べまくっていたところ、有名ホストROLANDさんの存在を知りました。

俺は彼のストイックさに好印象を受け、愛読書が「人を動かす」だったため、気になり購入に至ったとうい流れです。

そんなこんなで、結果的に彼女が出来ました。(今はいません…)

相手に好かれたり、自分の考え方に相手を引き込む方法なども書かれており、恋愛関係で参考になったと感じます。

俺がこの良書に出会うきっかけは少し不純だったかもしれませんが、人生、どこで、どのように、有益なものや情報に出会えるのか分からないので、その時々を大事にしていきたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.